關閉視窗
南臺科技大學108學年度第1學期課程資訊
課程代碼 E0D08002
課程中文名稱 日文習作(一)(B)
課程英文名稱 Japanese writing I
學分數 2.0
必選修 管制必修
開課班級 四技日語二甲,四技日語二乙
任課教師 桑澤悟史
上課教室(時間)
週一 第3節 (T0309)
週一 第4節 (T0309)
課程時數 2
實習時數 0
授課語言 1.日語 ◎全程外語教學
輔導考證
課程概述 A組:本課程是針對初級程度練習日文作文為授課內
容。
B組:本課程是針對中級程度練習日文作文為授課內
容。
C.D組:本課程是針對中級至上級程度練習日文作文
為授課內容。
先修科目或預備能力 A組:日本語能力試験N4 B組:日本語能力試験N4~N3 C.D組:日本語能力試験N3~N2
課程學習目標與核心能力之對應
編號中文課程學習目標英文課程學習目標對應系指標
1 図を見て的確に状況を説明し、登場人物の心理を描写できるようにする。 10 人文藝術
2 自身の経験を、5W1Hに注意しながら的確に描写し、説明できるようにする。 3 翻譯實務
3 自分の好きな作品(映画、小説etc)の内容を簡潔・適切に説明し、感想を書く。 4 報告溝通
4 最近のニュースを要約し、他人の意見を引用しながら意見を書けるようにする。 9 適應社會
5 「敬体」「常体」の使い分けを習得し、適切な文体で文章をかけるようにする。 1 日語應用
6 原稿用紙の使い方(縦書き・横書き)を習得する。 1 日語應用
7 自分の書いた文章の間違いを見つけて、修正する能力を習得する。 5 辨識構思
就業力培養目標
  校指標 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  專業知識 實務技能 資訊能力 整合創新 外語能力 熱誠抗壓 表達溝通 敬業合群 人文素養 服務關懷
  40% 10% 0% 10% 0% 10% 20% 0% 10% 0%
  系指標 1 3 6 2 5 8 9 4 7 10 11
  日語應用 翻譯實務 專題企劃 軟體應用 辨識構思 外國語文 適應社會 報告溝通 企業倫理 人文藝術 服務關懷
  40% 10% 0% 0% 10% 0% 10% 20% 0% 10% 0%
中文課程大綱 A組:
一、使用初級程度之單字、句型書寫。
二、正確合適的說明自己的意見。
三、正確合適的描寫狀況或心理。
四、習得修正錯誤的能力。
五、習得文字格式、標點符號之規則。
B組:
一、使用中上級程度之單字、句型書寫。
二、以400字統整並描寫身邊周遭之事物。
三、習得修正錯誤的能力。
四、習得文字格式、標點符號之規則。
五、練習在電腦上輸入日語。
C・D組:
一、使用中上級程度之單字、句型書寫。
二、正確合適的說明自己的意見。
三、正確合適的描寫狀況或心理。
四、意識複数段落結構。
五、習得修正錯誤的能力。
六、習得文字格式、標點符號之規則。
七、練習在電腦上輸入日語。
英/日文課程大綱 A組:
一、初級レベルの文型・語彙を用いて書く。
二、自分の意見を適切に説明する。
三、状況や心理を適切に描写する。
四、誤りを修正する能力を身に着ける。
五、文字表記のルールを身に着ける。
B組:
一、中上級レベルの文型・語彙を用いて書く。
二、身近なことを400字程度にまとめて書く。
三、誤りを修正する能力を身に着ける。
四、文字表記のルールを身に着ける。
五、コンピューターでの日本語入力の練習をする。
C・D組:
一、中上級レベルの文型・語彙を用いて書く。
二、自分の意見を適切に説明する。
三、状況や心理を適切に描写する。
四、複数の段落の構成を意識する。
五、誤りを修正する能力を身に着ける。
六、文字表記のルールを身に着ける。
七、コンピューターでの日本語入力の練習をする。
課程進度表 目標
1.完璧に基本的な文章を書くことができるようにする。
2.短文だけではなく、中規模の長さの文を書くことができるようにする。
3.構成がしっかりした文を作ることができるようにする。

授業方法
1.先ずは、文の基本である主語・述語・目的語を伴った文章を完璧な形で書けるように練習を行う。
2.文章と文章を繋げる練習を通して、書く文章の数を増やしていく。
3.段落と段落を繋げる役割を持つ接続詞を使って時系列的に文章を書けるようにする。

守ってもらうこと
1.友だち同士では座っていけません。こちらで席を指定します。
2.分からないことがあれば、友達に聞かず、自分で考える習慣を身につけてください。授業ですから、間違うのは当然です。間違ったところは、後で勉強する習慣を身に付けてもらいます。
3.かなりの頻度で毎週、前の週で学んだ内容を小テストします。

授業進度予定(変更有り)
第一週:授業説明・文の構造を学ぼう(主語・述語)
第二週:文の構造を学ぼう(主語・述語)
第三週:文の構造を変えてみよう(形容詞・副詞)
第四週:文の構造を変えてみよう(形容詞・副詞)
第五週:文と文をつなげてみよう(接続詞)
第六週:文と文をつなげてみよう(接続詞)
第七週:文の長さを増やしてみよう(節から句・句から節)
第八週:文の長さを増やしてみよう(節から句にして、それを主語にして文を作る)
第九週:中間試験
第十週:指示語
第十一週:指示語
第十二週:中心文と支持文
第十三週:中心文と支持文
第十四週:中心文と支持文
第十五週:中心文と支持文
第十六週:段落を作る
第十七週:段落を作る
第十八週:期末試験
課程融入SDGs
期考調查
期中考(第9週)考試方式 筆試
期末考(第18週)考試方式 筆試
其他週考試考試週次與方式
教學方式與評量方式
課程學習目標教學方式評量方式
図を見て的確に状況を説明し、登場人物の心理を描写できるようにする。
課堂講授  
筆試平時
筆試期中
筆試期末
自身の経験を、5W1Hに注意しながら的確に描写し、説明できるようにする。
課堂講授  
筆試平時
筆試期中
筆試期末
自分の好きな作品(映画、小説etc)の内容を簡潔・適切に説明し、感想を書く。
課堂講授  
筆試平時
筆試期中
筆試期末
最近のニュースを要約し、他人の意見を引用しながら意見を書けるようにする。
課堂講授  
筆試平時
筆試期中
筆試期末
「敬体」「常体」の使い分けを習得し、適切な文体で文章をかけるようにする。
課堂講授  
筆試平時
筆試期中
筆試期末
原稿用紙の使い方(縦書き・横書き)を習得する。
課堂講授  
筆試平時
筆試期中
筆試期末
自分の書いた文章の間違いを見つけて、修正する能力を習得する。
課堂講授  
筆試平時
筆試期中
筆試期末
指定用書
書名
作者
書局
年份
國際標準書號(ISBN)
版本
請同學尊重智慧財產權,使用正版教科書,不得非法影印,以免觸犯智慧財產權相關法令
參考書籍
教學軟體 ワードやPPTを使います。
課程規範 小テスト
1.毎回前の週の復習内容の習得を目的に、文法・作文小テストを行う。
2.各課が終わるごとに作文を書いてもらう。

中間試験・期末試験
いずれも文法と作文の知識を問う試験を行う。

成績評価
中間試験:30%
期末試験:30%
出席:20%
平常点:20%

注意点
1.授業の始めに、「起立」・「おはおうございます」・「着席」、終わりに「起立」・「ありがとうございました」とあいさつを行います。
2.スマホの使用は禁止(大学規定)です。使用している者は、平常点から点数を引きます。
3.公欠や病気、家族の方の入院やご不幸など正当な理由で欠席した場合、インターネットでの欠席登録は欠席とします。そして私にも、次の週でいいので伝えてください。期末の成績をつける際に考慮します。
4.授業に遅れたら、必ず「申し訳ございません。~で遅れました。」と一言謝ってから、理由を言ってください。
5.学期中の出国は認めません。出国した場合は、無断欠席になります。また試験期間中に出国した場合は、試験は受けれられませんので、注意してください。