課程代碼 |
E0N09K01
|
課程中文名稱 |
日文習作(一)(A)
|
課程英文名稱 |
Japanese writing I
|
學分數 |
3.0
|
必選修 |
管制必修
|
開課班級 |
夜四技日語三甲,夜四技日語三乙
|
任課教師 |
神作晋一
|
上課教室(時間) |
週三
|
第12節
|
(N501)
|
週三
|
第13節
|
(N501)
|
週三
|
第14節
|
(N501)
|
|
課程時數 |
3
|
實習時數 |
0
|
授課語言 |
1.日語
◎全程外語教學
|
輔導考證 |
無
|
課程概述 |
這門課程是日語寫作課。
|
先修科目或預備能力 |
A組:日本語能力試験N4
B組:日本語能力試験N4~N3
C.D組:日本語能力試験N3~N2
|
課程學習目標與核心能力之對應
|
編號 | 中文課程學習目標 | 英文課程學習目標 | 對應系指標 |
1
|
図を見て的確に状況を説明し、登場人物の心理を描写できるようにする。
|
|
10 人文藝術
|
2
|
自身の経験を、5W1Hに注意しながら的確に描写し、説明できるようにする。
|
|
3 翻譯實務
|
3
|
自分の好きな作品(映画、小説etc)の内容を簡潔・適切に説明し、感想を書く。
|
|
4 報告溝通
|
4
|
最近のニュースを要約し、他人の意見を引用しながら意見を書けるようにする。
|
|
9 適應社會
|
5
|
「敬体」「常体」の使い分けを習得し、適切な文体で文章をかけるようにする。
|
|
1 日語應用
|
6
|
原稿用紙の使い方(縦書き・横書き)を習得する。
|
|
1 日語應用
|
7
|
自分の書いた文章の間違いを見つけて、修正する能力を習得する。
|
|
5 辨識構思
|
|
就業力培養目標 |
|
校指標 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
|
專業知識 |
實務技能 |
資訊能力 |
整合創新 |
外語能力 |
熱誠抗壓 |
表達溝通 |
敬業合群 |
人文素養 |
服務關懷 |
|
40% |
10% |
0% |
10% |
0% |
10% |
20% |
0% |
10% |
0% |
|
系指標 |
1 |
3 |
6 |
2 |
5 |
8 |
9 |
4 |
7 |
10 |
11 |
|
日語應用 |
翻譯實務 |
專題企劃 |
軟體應用 |
辨識構思 |
外國語文 |
適應社會 |
報告溝通 |
企業倫理 |
人文藝術 |
服務關懷 |
|
40% |
10% |
0% |
0% |
10% |
0% |
10% |
20% |
0% |
10% |
0% |
|
中文課程大綱 |
A組 一、複習日語的初中級句型和詞彙 二、寫一些你熟悉的東西 三、書信 四、字符的記法 五、丁寧體與普通體 六、在電腦中日文輸入法 B組 一、複習日語的初中級句型和詞彙 二、寫出您感興趣的內容 三、解釋情況和心理 四、根據目的寫內容 五、丁寧體與普通體 六、字符的記法 七、報告與論文的格式 八、在電腦中日文輸入法
|
英/日文課程大綱 |
A組 一、日本語の初中級の文型や語彙などの復習 二、自身の身近なことを書く 三、手紙 四、文字表記の規則 五、丁寧体と普通体 六、コンピュータでの日本語入力 B組 一、日本語の初中級の文型や語彙などの復習 二、自身の関心のあることについて書く 三、状況や心理などの説明をする 四、目的に応じた内容を書く 五、丁寧体と普通体 六、文字表記のルール 七、レポートや論文の形式 八、コンピュータでの日本語入力
|
課程進度表 |
09月16日 第01回 Guidance(今天) 09月23日 第02回 01自己紹介 09月30日 第03回 02私の部屋 10月07日 第04回 03私の国・町 10月14日 第05回 04私の家族 10月21日 第06回 05週末 10月28日 第07回 06はがき 11月04日 第08回 復習・その他 11月11日 第09回 期中考試(試験期間) 11月18日 第10回 07プレゼント 11月25日 第11回 08旅行 12月02日 第12回 09もし私が二人いたら 12月09日 第13回 10趣味 12月16日 第14回 11楽しい一日 12月23日 第15回 12日本でびっくりしたこと 12月30日 第16回 13私の夢 01月06日 第17回 復習・その他 01月13日 第18回 期末考試(試験期間)
|
課程融入SDGs |
|
期考調查 |
期中考(第9週)考試方式 |
筆試
|
期末考(第18週)考試方式 |
筆試
|
其他週考試考試週次與方式 |
報告
|
|
教學方式與評量方式 |
課程學習目標 | 教學方式 | 評量方式 |
図を見て的確に状況を説明し、登場人物の心理を描写できるようにする。 |
課堂講授
|
筆試
(
期中
)
筆試
(
期末
)
|
自身の経験を、5W1Hに注意しながら的確に描写し、説明できるようにする。 |
課堂講授
|
筆試
(
期中
)
筆試
(
期末
)
|
自分の好きな作品(映画、小説etc)の内容を簡潔・適切に説明し、感想を書く。 |
課堂講授
|
筆試
(
期中
)
筆試
(
期末
)
|
最近のニュースを要約し、他人の意見を引用しながら意見を書けるようにする。 |
課堂講授
|
筆試
(
期中
)
筆試
(
期末
)
|
「敬体」「常体」の使い分けを習得し、適切な文体で文章をかけるようにする。 |
課堂講授
|
筆試
(
期中
)
筆試
(
期末
)
|
原稿用紙の使い方(縦書き・横書き)を習得する。 |
課堂講授
|
筆試
(
期中
)
筆試
(
期末
)
|
自分の書いた文章の間違いを見つけて、修正する能力を習得する。 |
課堂講授
|
作業
(
平時
)
筆試
(
期中
)
筆試
(
期末
)
|
|
指定用書 |
書名 |
『みんなの日本語初級 2版 やさしい作文』『(大家寫作文 改訂版)』
|
作者 |
門脇薫 西馬薫
|
書局 |
大新書局
|
年份 |
2017
|
國際標準書號(ISBN) |
ISBN 978-986-321-138-9(B832)
|
版本 |
|
請同學尊重智慧財產權,使用正版教科書,不得非法影印,以免觸犯智慧財產權相關法令
。 |
參考書籍 |
授業中に紹介する
|
教學軟體 |
FLIP數位學習、powerpoint
|
課程規範 |
○病欠・私的理由など【病假・事假】は欠席として数えます。 ○公欠【喪假・公假】の場合は数えません。必ず手続きを取ってください。 ○授業を欠席することが事前にわかっている場合は、担当教員に申し出てください。 ○授業中はものを食べない。どうしても食べたい場合は、教室の外で食べてからにすること。 ※クラス全員の分を用意するならOK ○授業に関係ないおしゃべりはしない。話がしたければ、これも外に出ること。 ○授業の最初と最後に出席を取ります。最後にいないと出席点が減点されます。
|